トンガリロ国立公園にいきたいんだけど、なかなか情報がなくて…!古い情報しかなくて困っている…。
よくぞ、こちらの記事に辿りついてくれました!
2020年2月に念願のトンガリロ・アルパイン・クロッシングを歩いてきました…(歓喜)
情報がなくて僕もだいぶ困ったので、そんな人が減って欲しい!!!!
ってことで、僕の経験からトンガリロ・アルパイン・クロッシングの情報をこちらにしっかり詰め込んでいきます!
ぜひ最後までお付き合いくださいませ。
▼実際にトレッキングした時の動画も作ったので、ぜひ!
▼また、マガジン形式でまとめました!画像メインです!
この投稿をInstagramで見る
トンガリロ・アルパイン・クロッシングとは?
世界遺産トンガリロ国立公園を縦断するコースのこと!年間8万人の方が訪れるそうで、日帰りでもトンガリロ公園を楽しめるコースです。
公園内のスタート地点付近の看板には、ゴールまで6時間15分と書いていました▼
僕は結構歩くペースが早いのですが、写真スポットだったりでゆっくりしたりしてたらちょうど6時間程度で歩けました。
途中足場が悪い&坂道で結構きつい部分もあるのですが、お子様やご年配の方も歩けるコースなので、よっぽど体力がない!ということでない限り問題ないと思います!行く前にめっちゃきついよ!と脅されましたが(笑)僕は全然余裕でした!嘘です。余裕ではなかった。達成感はあるくらいのやつ。
…と、その前にトンガリロ国立公園の説明を忘れてました!!!!
トンガリロ国立公園は、ニュージーランドの北島のちょうど中央部にあります。何を隠そう、世界遺産!キラーン
📍トンガリロ国立公園
世界で40個前後しかなく、貴重で珍しい複合遺産の1つ。
NZの北島で1番楽しみにしてた場所に今日ついに!!!(映えなさはもはやご愛嬌)
地球外感というか、火星感がたまらない場所だった🥰ガチのトレッキングなので、しっかりとした服装で行かれることをおすすめします😎👍 pic.twitter.com/qzCvS340AH
— しん🇳🇿トラベルコンテンツメーカー (@tabasco0914) February 21, 2020
元々世界自然遺産に登録はされていたのですが、マオリの聖地という文化的価値が認められて、文化遺産的要素も加わり、複合遺産になったんだとか(ここテストでます)
複合遺産の数自体かなり少ないので、貴重な場所なのです!!!!
行きたくなったっしょ〜〜〜!?(誰)
トンガリロ国立公園のアクセス情報
ということで、概要も知っていただいたところで、トンガリロ国立公園(トンガリロ・アルパイン・クロッシング)への行き方をご説明しますね。
下調べの段階で、以下の2つの方法があることがわかりました。
①オークランドから近くに止まる鉄道を使って行く
②タウポから日帰りで行く
今回僕は縦断中ということで、オークランドから行きたい場所もあったので、①ではなく、②の方法を選びました。てことで、②参加前提で話を進めていきます。①については結構ブログ記事で書かれている方もいたので、ぜひ調べてみてください!
ってことで、詳細へ。
タウポから車を使って行こうと思えば行けるのですが、スタート地点とゴール地点が異なるので(結構離れています…!)、ガイドなしのシャトルバスだけのツアーを申し込むのが1番おすすめ。
僕は申し込んだツアーはこちら。片道35ドルだし、公園自体の入場料はかからないので手間をお金で買うと思えば安い出費かなと!
タウポのアクセスですが、周辺都市からのアクセスも簡単です!
北上する予定なら、ウェリントンから約6時間。
南下する予定なら、ロトルアから約1時間。
ネイピアから入るなら、約2時間
※バス会社でおすすめなのがintercityかskiptravelです!これから調べれば間違いなし!。ぼくはIntercityを使って縦断しました!
使い方はこちら▼
タウポでのTodoList▼
トンガリロ・アルパイン・クロッシングの絶景ポイント
主に見所は3つ!
①レッドクレーター
僕が行った時は、超曇りだったので晴れの時の画像を(笑)
火山なので、こういう絶景が見えるみたい。
②エメラルドレイク
既視感(笑)
日本でも同じようなの見えるじゃんって思ったのは秘密。
天空の湖なんて言われますね。まあ、これはぶっちゃけ普通。感動は薄かったなあ。この辺標高も高いので、めちゃくちゃ寒いのです…!風も強くてしっかり立たないとがけから落ちるんじゃないか、ってレベル。服装だったり、持っていった方がよいものも書くので、最後までご覧ください!
③名もなき道(ロードオブザリングの撮影地)
ここが1番良かった!!!!!
普通の道。硫黄の匂いなんかもして、地球外感がすごい場所だった…!
まるでグランドキャニオン…!行ったことないけど←
ここのどこかでロードオブザリングが撮影されたって感動…!
以上、3つの絶景を目指してハイキングするような感じです!
トンガリロ・アルパイン・クロッシング、実際に歩いてみた。
ということで、実際にハイキングした様子を時系列で綴っていきますね!
まずはスタート地点!
地図と現在地▼
望ましい格好や持ち物の確認があります。
隣には、上から風速/降水確率/気温が記載。しっかりここは確認しましょう!!!
最初は、こんな道!木の板でしっかり歩道が作られていて、めちゃくちゃ歩きやすいです!
1〜2時間毎にこんな感じで説明の看板が。麓付近なら電波が通じたので、Google翻訳で!頂上付近だと圏外でした。
ここで一度目の決断チャンス。天気が悪そうだったら、引き返しましょう。他の参加者もめちゃくちゃ多いので、周りに合わせるような感じでも大丈夫そう。
ずっと歩いていて、ふと後ろを振り返るとこんな壮大で雄大すぎる風景が!息を飲んでしまうとはこのこと…!
ここで、最後の決断タイム。疲れていたり、寒気を感じていたり。天候があまりにも悪いようだったら、引き返しましょう!って旨の看板。ここからすぐ頂上付近です。
…ともう少し踏ん張ると、地球外感が溢れるこの地へ。硫黄に匂いも感じて、火星に来た気分。
こんな景色も。もう…この景色には言葉が出ませんでした。写真じゃこの奥行きと壮大さが伝わらない…。エメラルドレイクまであと少し!
レッドクレーターゾーンへ。(天気悪すぎてほぼ見えなかったので、天気が良い時の写真を。)
ついにエメラルドレイク〜〜〜〜〜!!!!!だけどなぜか既視感があった僕でした(笑)レッドクレーターからエメラルドレイクまでかなりの坂道で危険。
慎重に降りた方が良いポイントです。
あと、1番寒いポイントがこの辺。手が完全にかじかんでいました。振り返ってもやっぱり寒い。
そして、個人的に最高なポイント。火星到達…!!!とこの画像送られても疑いませんよね。(いや、疑う)
そんなこんなであと1時間半の地点まで来ました。
ここからはあまり景色が変わらず、上記画像ぼ奥のような景色がずっと続きます。終わりに近づいてきている感がどんどん増してきますね。
あと45分…!この辺だとめっちゃ足の爪先が痛くてしんどかったところ。書いている今も治ってない(笑)
ゴール付近は林の中をハイキング。実際の動画を!
ここからちょっと歩くと、ゴール〜〜〜!!!
スタートと同じような看板があります。ここに駐車場があって、帰りのバスがピックアップして宿まで送ってくれる感じです!
あ〜〜〜達成感だったなあ!
雰囲気だけでも伝わればとっても嬉しいです!
服装/トンガリロ・アルパイン・クロッシング
ってことで、忘れてはいけない装備のお話へ。
標高も2,000mそこそこということで、富士山の登った時並の装備を持っていきました(笑)トレッキングシューズとかめっちゃかさばったわ。
てことで僕が着ていった服装をご紹介します!
・HHのウインドブレーカー
・The North faceのトレッキングシューズ
・The North faceの下に履くタイツ?ヒートテック
・UNDER ARMOURのショートパンツ(膝丈)
・ユニクロの靴下(くるぶし上)
揃えたのが5年前なのでないのですが、近い商品を紹介しますね…!
持参したもの/トンガリロ・アルパイン・クロッシング
・JINSのサングラス
・ランチ(タウポのスーパーで調達)
・水3.5L(タウポのスーパーで調達)
・Gopro8(撮影機材)
・OSMO pocket(撮影機材)
・モバイルバッテリー
あと、ミスったこれ持っていけば良かった…!と思ったのが、手袋。頂上は風も冷たくて、予想以上に寒かったのです…!なので、上記荷物に手袋があれば最強!
いざ、地球外空間へ!
繰り返しになりますが、トンガリロは火星にきてしまった、そんな気分になる世界遺産です。
オークランドからのルートもありますし、行きにくい場所かと思いきや、実はアクセスも悪くないのです!!!!
ニュージーランドに旅行される際は、南島のテカポやクイーンズタウンがメインになるかと思いますが、北島の中央部にはステキな観光地がたくさんあります!!!
オークランドとかただの都会でツマラないからここへ!!!(はっきりいう)
ってことで、少しでもお力添え出来たら嬉しいです。
以上、トラベルコンテンツメーカーのシン(@worldtips0106)でした!
ニュージーランド旅行に興味がある方はぜひこちらも▼